静岡市鷹匠にあるオシャレ居酒屋バールビスクです。
最近の記事
1月のお休み (1/9)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
アクセスカウンタ
お気に入り
ブログ内検索
2013年04月17日
トスカーナ

タイトルはイタリアのトスカーナ(州)から。
州都はイタリア・ルネッサンスの中心地となったフィレンツェです。
いつになく今日はマジメな滑り出し!
エレーヌです。
本日のビスクは、トスカーナ満載。

トスカーナパンにトリッパの煮込みとイタリアンパセリのソースを乗せて。
このパーネ・トスカーノは塩が入っていない素朴なパン。
なんて聞くと味気ないような感じがしますが、お料理との相性は抜群。
どうして塩が入っていないパンができたのか。
諸説があって面白いのですが、とっても長くなるので割愛させて頂きます(>д<)
ちなみに、このトスカーナパン。すぐに固くなってしまうのです。

ということで生まれた、こちらもトスカーナの郷土料理『パンツァネッラ』です。
固くなってしまったパンを使ったサラダ。
意外にもサッパリしていてこれからの季節にピッタリです。
おウチでも、固くなってしまったバゲットを使ってゼヒ♪

そしてお馴染みのコチラ。
カントゥッチはトスカーナのビスコッティです。

フィレンツェ行ってみたいっ!!
ちなみにNEWSの14thシングルの『チャンカパーナ』は
造語で“愛しい人”という意味らしいです。
トスカーナ,パンツァネッラ,チャンカパーナ
イタリアの言語っぽくないですか?(笑)
うっかり検索してしまいました…。
以上。エレーヌでした。
Posted by staff@bisk at 17:15│Comments(0)
│料理